忍者ブログ

口コミ激安通販

口コミ激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もやしもんDS 限定かもしBOX(「もやしもんカルタ」&「もやしもん巾着ポーチ」&「オリゼー液晶ク

もやしもんDS 限定かもしBOX(「もやしもんカルタ」&「もやしもん巾着ポーチ」&「オリゼー液晶クリーナー」同梱)



もやしもんDS 限定かもしBOX(「もやしもんカルタ」&「もやしもん巾着ポーチ」&「オリゼー液晶クリーナー」同梱)

定価: ¥ 7,140

販売価格: ¥ 4,243

人気ランキング: 1393位

おすすめ度:

発売日: 2009-07-23

発売元: タカラトミー

発送可能時期: 在庫あり。



意外と評判が・・・(汗
あんんまり評判がよくないですね?

まぁ、ゲームとしての完成度を求めるか、

「もやしもんのゲーム」として軽く楽しむか・・・

人それぞれですかね。

かもしミッション、意外と難しいです。

3時間でオールクリアなんて話しをみましたが、

私はぼちぼち、思い出した頃やっては・・・の

繰り返しで、未だクリアできていませんし、

評価も後半になるにてれEランクばかり・・・(><:

どんくさいのでしょうがない。



菌たちの声(音?)も慣れればそんなにイヤでもないです。

動いて醸してるのを見ていればウキウキしてきますが、

ミッション失敗で終わるとガックリです(^^;



かるた、巾着がかわいいのでそれでよし!?

一言で表すと「ひどい」ですね。
一言で表すと「ひどい」ですね。



ストーリーは原作を読んでいない方には、まったく理解できないと思います。

いっそオリジナルにする、とか考えられなかったのでしょうか?

忠保一応入学から女王様がParisに拉致され、忠保たちが彼女を追いかける直前まではあります。

ただ、物語の書き方、見せ方がひどずぎてお話しにならない。

次、何が起きるの?

というわくわく感はzero。

原作付きである、

という面で割り引いても、かなり酷いです。

ゲームの都合で、ストーリー中に出てくる醗酵物を、全て忠保が醸すことになっている点は問題ないです。これは許容範囲です。酷いといっているのは、その他の部分。ユーザーにいかにスムーズにゲーム要素を楽しませるか、という見せ方が最低ランク。

大昔、アタリショックというのがあったそうですが、DSはゲームソフトが乱造されて、それに近い状態なんでしょうか?

それともDSはお子様むけの筈だから、こんなもんでしょ?になったのか??

その割にはひたすら酒を醸していたような気がします。



一応 Player(=忠保)が、何か困ったことが発生すると、「醸し」で解決する、という展開です。

普通のバトルに当たる部分が「醸し」になっており、温度と湿度を菌が繁殖しやすい環境にして、いかに効率よく醸すか、でAからEに判定され、上手く醸せると菌のHP??が上がります。

この醸しゲーム自体は、結構面白かったです。

A.オリゼーを、もっとも生育しやすい環境に設定することで、トリコイデスやクリゾゲノムを退治する、とか、ほんとに数度の違いで活動域が違う菌の培養ごっこをしているようで、面白いことは面白かったです。ただ、学術的に正しい範囲でやるとか、もうちょっと工夫してあるとまだ評価したのですが。

製品に対する真剣さを感じないです

かるたがメイン
はっきり言ってゲームとしては最低評価です。内容的にちょっとムリヤリなとことかあるし、何より菌たちがかわいくない。声がダメダメです。
またタッチペンを使ってミッションを進めるのですが面倒くさかった。タッチペン嫌いには辛かったです。
プレイ時間もたいしてかからずクリアできます。が、セカンドプレイをしたくなったり、やりこみしたくなったりはなりませんでした。
とまあゲームとしてはダメダメなんですが、かるたは可愛い!
これがなかったら絶対に買いませんでしたね。




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R