忍者ブログ

口コミ激安通販

口コミ激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ELECOM 液晶TV保護フィルム 40インチワイド AVD-TVF40W

ELECOM 液晶TV保護フィルム 40インチワイド AVD-TVF40W



ELECOM 液晶TV保護フィルム 40インチワイド AVD-TVF40W

定価: ¥ 15,750

販売価格: ¥ 7,638

人気ランキング: 58629位

おすすめ度:

発売日: 2006-06-01

発売元: エレコム

発送可能時期: 在庫あり。


◆簡単に貼付けできるテレビ液晶保護フィルム簡単に貼付け貼り直しができるシリコン粘着テープ仕様のテレビ液晶保護フィルムです。子供のいたずらや、偶然の衝撃などから、液晶テレビ画面をしっかりガードします。液晶を直接触らなくて良いので、テレビ画面のお掃除も安心して行えます。◆可視光線透過率90%可視光線透過率90%で画像の鮮明さを損ないません。◆紫外線99%カット目に有害な紫外線をカットします。◆専用サイズでカット不要画面サイズに合わせて選べるのでカットが不要です。◆専用ヘラ付ききれいに貼れる専用ヘラが付いています。 / ■ 仕 様 ■対応サイズ:40インチワイド用寸法:(幅)883×(高さ)495×(奥行き)0.18mm(※サイズをご確認下さい。)材質:PET可視光線透過率:90%紫外線防止率:99%付属品:ヘラ


賛否があるのが分かる商品
最近、二個目の購入をしました。

32インチのもので、パソコンモニター兼用で、液晶テレビを購入したので、周辺にも雑然と物が置いてあるため、万が一に触ったらと考えて、一年半前に一個目を購入してつかっていましたが、一度だけ先がゴムで保護されているような物を擦ってしまいましたが、少し跡が残ったものの、丁寧にふき取る事できれいに落ちました。

今回、そのテレビを他の部屋に移し、新規購入したテレビのためにこちらを購入しました。

細かい傷や汚れを防ぐシートといった感じのものですね。

液晶パネル自体を守る意味ではいい商品だと思います。

しかし、うまく張るのには何度か修正をしないとたわみが出るので、そうなると確かに映像が歪んで見えますし、その際に他の方が言われている、液晶パネル上部と下部のシート接着部の接着剤の付着も確認しました。

接着剤もシート自体を貼り付けれてあれば分からないのですが、剥がしますとそのままにはしておけない位に目立ちますので、購入される方は、必ずきれいに張るために時間をかけて繰り返す労力を惜しまない気持ちを持って購入される事をお勧めします。

子供の手や、猫パンチから液晶パネルを、守ってくれるで事しょう。

評価は、綺麗に張れれば星5ですが、張りづらいので4としました。



買う価値がない
光沢で使いにくい商品。メーカー発注のため、一度注文するとキャンセルができない。最悪なメーカー対応でした。

とても貼りやすいです。
今回「Diamondcrysta RDT23IWM」を衝動買い

明るさから目のチカチカが気になり購入してみました。

前に23インチ液晶TVを買ったときは、あまりの貼り難さに

2度と保護フィルムは買わないと思ったのですが

このフィルムは上下のみ留まればよさそうなのに加え失敗しても

値段的に許せると(前回は5千円位でした。)

他の購入者方のレヴューから半ば駄目元で選んだんですけど

1)上部分をピシっと留めて

2)たれ下げるようにして真ん中・左右にヘラを使い

3)軽く引っ張る(引っ張り過ぎない)ように下部を留める。

と、説明書通りにやるだけで1回で成功しました。

前回の保護フィルムはエア抜きがうまくいかず何度も張りなおした上に

あきらめ少々のエアは妥協してしまいましたが、暗い場面で目立って嫌でした。

貼り付け後も上下5mm程の接着部の境目の線はありますが作業領域にエアが

あるよりは全然マシだと思います。




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R