忍者ブログ

口コミ激安通販

口コミ激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT231WLM

MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT231WLM



MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT231WLM

定価: オープン価格

販売価格: ¥ 21,390

人気ランキング: 6107位

おすすめ度:

発売日: 2009-05-22

発売元: 三菱電機

発送可能時期: 通常1~4週間以内に発送


省エネ機能で消費電力を削減、さらに待機電力も半減したフルHD対応モデル。輝度(標準値):300cd/m2、コントラスト比 5000:1(CRO非動作時 1000:1)、応答速度:5ms。 /


普通に使用するには充分だと思いますが…
私が購入したものがたまたまだったのかもしれませんが



●画面の上部から下部へ濃い→薄いグラデーションがかかる

●切り替えスイッチの効きが悪い

 (MacとWindows両方に繋いだのですが切り替えしても反応が無いことが多く、その度にPCを強制再起動させなければなりません)

●Windowsとのカラーリングの相性は良いですが、MacのPhotoshopとは合いません。

●ぎらつきが強く画面調整しても目がかなり疲れるので、別売りのナナオの保護パネルを購入しました。



これまで使っていたブラウン管モニタが故障して慌てて買い替えたのですが、液晶モニタのグレードや値段をあまり知らなかったので「しまった」と思いました。

結局Photoshopなどグラフィックの仕事での使用には支障があるので、この4倍くらいの値段の別メーカーの液晶モニタに買い換えることになりました。

家庭で、Windows単機で普通に使用する分には問題ないかと思います。

MITSUBISHI WIDE SCREEN DISPLAY - IT IS GREAT"
It is a great wide screen, and has excellent sound. I like the full height for A4 WORD and EXCEL documents. The only drawback is that it displays using a finer pitch, so the images are smaller that on my former 19 inch screen. Nevertheless, I save a lot of time using the wide screen with two documents open and visible at the same time.

3年前のFMV-S8225(Mobile Intel945GM Expressチップセット)で使えました。可能なら購入前に店頭で確認を!
これより小さなサイズ、解像度(WSXGA+)の製品に比べて非常にお買い得だったので速攻で買いました。結論として、2006年4月発表のFMV-S8225(945GM Express, Core2 Duo T2400)でFull HD(1920x1080)解像度が出ました。しかしなかなか大変で使えるかは紙一重だったので、可能なら下記の準備をした上で店頭にノートPC繋がせてもらって使えるかどうかを確認してから買うのが良いと思います。



ちなみに、PCの仕様としては対応解像度1400x1050,1600x1200あたりのみで、1920x1080は正式には対応してないので(というか、その頃こんな解像度のモニタなかった)、ドライバの入れ替えなどが難しいと思う方は、最初からFull HDモニタに対応しているPCを買った方が安全かと思います。



私は以下の手順でWindows XP SP3で出力に成功しました。後から考えれば不要なステップもあり、実は最後の方だけでも済むのかもしれないですが、未検証です(苦労して動くようになったのをあまり触りたくないのでf^^;)。



1. Intelのサイトで945GM Express用の最新ドライバ入手&インストール

2009年6月現在、14.32.4.4926(2008/02/15)というのが最新でした。

が、コントロールパネルにFull HDの解像度が出てきませんでした。



2. IntelのサイトでEDIDの問題を直したドライバ入手&インストール

Solution ID: CS-028366において「ディスプレイによって既定の解像度が利用できない。」

という問題が直されたドライバ(14.32.4, 2008/02/26)が配られているのでこれを試しました。

が、コントロールパネルにFull HDの解像度が出てきませんでした。



3. 三菱のサイトでディスプレイの設定ファイルを入手

これで画面のプロパティでモニタの種類が表示されるようになりました。

が、コントロールパネルにFull HDの解像度が出てきませんでした。



4. Monitor Asset ManagerとDTD Calculatorでレジストリ変更

この2つのソフトの使い方を解説しているサイトを見つけました(そこでも945GMでのFull HD出力に成功)。

まず、Monitor Asset Managerでディスプレイ情報の読み出しを行いました。本製品のDTD情報は以下の通り。

02 3A 80 18 71 38 2D 40 58 2C 45 00 FD 1E 11 00 00 1E

これをDTD Calculatorで読み込み、Reverse Calculationを行い、レジストリに書き出しました。リフレッシュレートは60Hzのままにしました。

が、コントロールパネルにFull HDの解像度が出てきませんでした。



5. PCのBIOS変更&BIOS設定変更

IntelのサイトによるとビデオBIOSを最新にした方がよく、これはシステム BIOSに含まれるということで、PCのサイトから最新のBIOSを入手しBIOS更新し ました(Phoenix BIOS)。BIOS設定で「詳細」→「各種設定」に「UMAビデオメモリサイズ」の設定があり128MByteになってたので、224MByteを選択しました。



これでOSを起動すると、コントロールパネルでFull HDの選択肢が出てきて、Full HDの出力が出来るようになりました!!



5.あたりが有効だと思うので、挑戦する方がいらっしゃったら、5.4.3.2.の順でトライするのが良いのではないかと思います。



Full HD出力させるための苦労話ばかりでしたが、私が購入したものは常時点灯/常時消灯の画素はなく、当たりのパネルでした(Full HDの解像度で完璧なパネルなので大満足です)。また、仕事用にノングレアのパネルを選びましたが、今のところオフィスでも蛍光灯の写り込みも気にならず、非常に快適です。もともとSXGA+(1400x1050)のPCで解像度は高かったのですがFull HDのディスプレイはさらに広大で仕事も捗りそうです。




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R